漢方薬

漢方薬

小青竜湯について

今回は小青竜湯について取り上げてみたいと思います。 小青竜湯と聞いてまず思い浮かぶのが、花粉症でよく処方される薬ということでしょうか? 粘り気のない、透明な水鼻がズルズルと出る、花粉症に実に良く処方される漢方薬だと思います。 ところが、中医...
健康

八味地黄丸について

今回は八味地黄丸を取り上げてみたいと思います。 いわゆる補腎剤の分類にあたり、老化などにより機能が落ちた腎虚を補うために使われます。 中医学の考えでは腎は先天的の精と呼ばれ、腎の強さは生まれながらに備わった物と言われています。 腎は人体の成...
漢方薬

麦門冬湯について

今回は麦門冬湯を取り上げてみたいと思います。 麦門冬湯はいわゆる咳止めとして重宝される漢方薬です。簡単に咳止めといっても漢方薬には様々なタイプの咳に対して、それぞれ違ったアプローチがあります。 痰が多い咳、少ない咳、咳が出だしたら止まらない...
漢方薬

当帰飲子について

今回は当帰飲子について取り上げてみたいと思います。 この漢方薬は乾燥による皮膚の痒み、特に年配の方で皮膚の乾燥がひどい人の痒みに効果的です。 配合生薬 当帰(トウキ)、芍薬(シャクヤク)、川芎(センキュウ)、蒺藜子(シツリシ)、防風(ボウフ...
漢方薬

安中散について

安中散とはどんな漢方薬なのか?構成生薬から効能、効果を説明しています。
漢方薬

補中益気湯について

補中益気湯につての効能、服用にあたっての注意点を書いています。
漢方薬

六君子湯について

六君子湯の説明、構成生薬、効能などについて説明しています。