プログラミング学習

プログラミング学習

レゴでプログラミン|Pythonを使ってマインドストームEV3を動かしてみた③(Wi-Fi設定からVSCodeとの接続)

今回も前回に続きPythonを使ってマインドストームEV3を動かす事に挑戦してみたのでその時の様子を紹介したいと思います。 前回、前々回のブログではSDカードの環境設定とPCにVSCodeをインストールする方法を紹介しました。 今回はいよい...
プログラミング学習

レゴでプログラミン|Pythonを使ってマインドストームEV3を動かしてみた②(VSCodeの準備)

今回もPythonを使ってマインドストームEV3を動かすための準備について紹介したいと思います。 前回のブログではマインドストームEV3でPythonを使うためにMicroPythonイメージをPCにダウンロードしてさらにSDカードに書き込...
プログラミング学習

レゴでプログラミン|Pythonを使ってマインドストームEV3を動かしてみた①(SDカード準備編)

今回は以前プログラミング習得目的で購入したレゴ マインドストームEV3をPythonで動かすことを試みたのでその時の様子を書きたいと思います。 もともと子供のプログラミング習得のために購入したマインドストームEV3でしたが、EVClassr...
プログラミング学習

レゴでプログラミング|ペットロボットを作ってみた~組み立てから動作まで~

子供のプログラミング学習のために購入したレゴ マインドストームEV3を使って今回はペットロボットを作ってみようと思います。 ペットロボットと言えばソニーのアイボが有名ですが、マインドストームでも作れちゃうんです。 今回は夏休みと言うこともあ...
プログラミング学習

レゴでプログラミング|ジャイロボーイ編(ジャイロボーイが立たない失敗談も含めて)

今回はマインドストームEV3の基本モデルセットにあるジャイロボーイについて紹介したいと思います。 まず最初にジャイロボーイって名前がなんとも可愛いですが、ジャイロボーイとはジャイロセンサーを使ってロボットを直立させ、移動させるという高度な技...
プログラミング学習

レゴでプログラミング学習|物体を掴んで離すプログラミングを組む

前回のブログでは超音波センサーを使って物体との距離を感知し動作を止めるプログラミングを紹介しました。 今回はいよいよモーターを使って物体を移動させるプログラミングをやってみたいと思います。 そこで使用するのがMモーターです。 こちらがMモー...
プログラミング学習

レゴでプログラミング学習|物体を感知しブレーキをかけるプログラミングを組む

前回のレゴでプログラミング学習では最も基本の型であるドライビングベースを作って、前進、停止、後進させるプログラミングを紹介しました。 今回はドライビングベースを前進させ、前方に障害物があった場合それを感知して止まる動作をプログラミングしたい...