健康初めて大腸内視鏡検査を受けた体験報告 今回は初めて大腸内視鏡検査を受けたため、その時の体験報告を書かせてもらいます。 薬局で働く私として日頃患者さんから「今日大腸検査を受けてきたんだけど、苦しかった~」とか「便がなかなか出なくて検査してもらうまでとても時間がかかった」な... 2021.02.28健康
健康シダキュアを2年間服用した効果について 今回はシダキュアスギ花粉舌下錠について書かせてもらいます。 毎年春になると花粉症に悩まされる方は多いと思います。実際私の子供も年少期から花粉症に悩まされ、時期になると1日でティッシュBOXを全部使ってしまうのではないか?と思うほど鼻... 2021.02.24健康
健康プラスチックの害 今回はプラスチックが環境にあたえる害について考えたいと思います。 2020年7月から日本においてもレジ袋が有料化になりました。私が働いている店舗でも環境に優しいバイオマスが25%以上配合されているレジ袋を使用していますが、極力マイバ... 2021.02.21健康
登山御在所岳 登山 今回は鈴鹿セブンマウンテンの一つ、御在所岳の体験記を書かせてもらいます。 御在所岳は鈴鹿の山でも一番名が知れているのではないでしょうか?御在所岳ロープーウェイが有名だからかもしれませんが、知名度は抜群の山ですね。 いつか登って... 2020.11.29登山
キャンプ高木浜オートキャンプ場 今回は2020年11月中旬に行った高木浜オートキャンプ場について紹介します。 こちらのキャンプ場は滋賀県高島市にある琵琶湖畔のキャンプ場です。 以前紹介した知内浜オートキャンプ場のすぐ隣にあるキャンプ場で全てのサイトが電源を使... 2020.11.15キャンプ
アウトドア琵琶湖で初ブラックバス釣り 体験記 今回は初めてブラックバス釣りに挑戦した体験記を書かせてもらいます。 今まで釣りはイワナやアマゴなどの渓流釣りを中心にやってきたのですが、琵琶湖沿岸沿いのキャンプを何度もやっていくうちに、せっかく琵琶湖に来てるんだから釣りもしてみたい... 2020.10.11アウトドア
漢方薬防已黄耆湯について 今回は防已黄耆湯について取り上げてみたいと思います。 こちらの方剤は浮腫や関節痛などの症状に用いられます。 日頃薬局で働いていると、梅雨時の湿度の高い時期や、台風が近づく時期などによく膝や足首などの関節が痛むとおっしゃ... 2020.09.24漢方薬
健康中学生にプログラミングを教える その1 現代の子供達が生きていく上で、パソコンを初めとする情報技術の習得は必要不可欠と言われています。 なぜなら、私たちの身の回りを見てもパソコンやスマホを初めとするデジタル機器で溢れていて、多くの物がインターネットに繋がり、自分の家にいな... 2020.09.07健康
漢方生脈散について 今回は生脈散について取り上げてみたいと思います。 夏の暑さもひと段落着いたとは言え、まだまだ暑い日々が続いています。 熱中症で救急搬送される方が大変多くなっていますが生脈散はそんな熱中症の治療や予防にも効果的です。そして、一般... 2020.08.23漢方
健康熱中症について 8月も下旬になりましたが、依然として35度を超える日々が日本列島を襲っています。 そして、連日テレビの報道では熱中症に対する注意喚起がなされています。 今年は新型コロナウイルスの影響で夏でもマスクを着用するケースが多く、例年以... 2020.08.20健康