健康

森のバターと呼ばれるアボカドの魅力|体に良い理由とその他の問題を紹介

我が家の食卓で最近欠かせない野菜と言いますか、食材としてアボカドがあります。私は田舎育ちなのでアボカドという食材をごく最近まで食することはありませんでした。それが、コストコの会員になってからというもの行くたびに必ず購入する食材になり頻繁に食...
健康

山菜採りの注意点|子供の頃の思い出話を交えて紹介

今回は私が小中学校時代に母と一緒に採りに行った山菜採りの思い出を紹介したいと思います。私が生まれ育った場所は野山に囲まれた大変のどかな田舎で、春になると雪解けと共にいろいろな山菜が顔を出します。山に住む私達家族にとって山菜は貴重な食料といい...
プログラミング学習

レゴでプログラミン|Pythonを使ってマインドストームEV3を動かしてみた③(Wi-Fi設定からVSCodeとの接続)

今回も前回に続きPythonを使ってマインドストームEV3を動かす事に挑戦してみたのでその時の様子を紹介したいと思います。 前回、前々回のブログではSDカードの環境設定とPCにVSCodeをインストールする方法を紹介しました。 今回はいよい...
プログラミング学習

レゴでプログラミン|Pythonを使ってマインドストームEV3を動かしてみた②(VSCodeの準備)

今回もPythonを使ってマインドストームEV3を動かすための準備について紹介したいと思います。 前回のブログではマインドストームEV3でPythonを使うためにMicroPythonイメージをPCにダウンロードしてさらにSDカードに書き込...
プログラミング学習

レゴでプログラミン|Pythonを使ってマインドストームEV3を動かしてみた①(SDカード準備編)

今回は以前プログラミング習得目的で購入したレゴ マインドストームEV3をPythonで動かすことを試みたのでその時の様子を書きたいと思います。 もともと子供のプログラミング習得のために購入したマインドストームEV3でしたが、EVClassr...
アウトドア

キャンプの質を上げるガスランタンを購入してみた|コールマン ノーススターの使い方を紹介

キャンプを始めて約5年。一通りの道具も揃え、不自由なくキャンプ場で過ごせる様になった私達家族ですが、もう一段キャンプの質を上げたいと思い今回初のマントルランタンを購入することにしました。 キャンプにとってランタンは必需品の一つですが、私達家...
家族

マイカーで行く東京都内観光|渋谷を中心とした観光スポットを紹介

今回は地方に住む私達家族がマイカーで東京都内を観光してきたのでその時の様子を紹介したいと思います。 今まで東京ディズニーランドや東京都内の観光には新幹線で行く事がほとんどでしたが、娘の卒業旅行に東京ディズニーランドに車で行くことになり、1日...
健康

脂質異常症治療薬|ゼチーアについて

こんにちは、私は普段調剤薬局で働いている薬剤師です。 今回は脂質異常症治療薬に使われる薬剤の中で、ゼチーアについて書かせてもらいます。 ゼチーアとはどんな薬? ゼチーアは小腸コレステロールトランスポーター阻害薬とよばれる医薬品です。私達の体...
健康

車でディズニーランド&シーに行ってみた|前日夜出発からパーク入場まで

今回は娘の卒業旅行に車でディズニーランドに行ってきたのでその時の様子を書かせてもらいます。 新型コロナの影響でなかなかディズニーに行けなかったので、今回5年ぶりにディズニーシーに行ってきました。 いつもは新幹線で行っていたのですが、今回はデ...
健康

コロナ後のディズニーに行ってみた|ディズニープレミアムアクセス(DPA)について

新型コロナ流行後、久しぶりにディズニーランドに行ってみたのでその時の様子を紹介したいと思います。 新型コロナ感染症もようやく落ち着いてきた3月上旬、娘の卒業旅行でディズニーシーに行く予定を立てました。ディズニーへ行くのはかれこれ5年ぶり。新...