健康

健康

アレルギー体質の改善|私がやって良かったこと

私は幼い頃からアレルギー体質を持っており、アレルギー性鼻炎から喘息まで色々経験してきました。 特に喘息に関してはチアノーゼを発症し意識をなくしたこともあります。そのまま命を無くしてもおかしくないくらいの重度の喘息を患っていた少年時代を乗り越...
健康

車で大阪観光|難波から通天閣、あべのハルカスを紹介

今回は息子と2人、車で大阪観光をしてきたのでその時の様子を紹介したいと思います。 我が家の大阪観光と言えばUSJがほとんどで南側に行ったことが無く、息子も道頓堀はテレビでは見るものの行ったことが無かったので行く事にしました。 まず始めに車で...
健康

九度山から町石道を登って高野山参拝|二ッ鳥居~大門、高野山の寺院を紹介

前回のブログでは慈尊院~二ッ鳥居までの町石道の様子を紹介しました。 今回は後編として二ッ鳥居~大門までの町石道の様子と高野山参拝の様子を紹介したいと思います。 二ッ鳥居までは地元の道案内をされている方とたまたまご一緒させていただく事ができ、...
健康

九度山から町石道を通って高野山参拝|慈尊院~二ッ鳥居までを紹介

今回は長年行きたいと思っていた高野山に行ってきたのでその時の様子を書きたいと思います。 高野山と言えば真言宗の空海が9世紀に作り上げた仏教の聖地とも言うべき場所で、世界遺産にもなっています。日本人にとって仏教は最も馴染みのある宗教であり、宗...
健康

初めてスポルティバの登山靴を買った|使用感、ガルモント登山靴との比較を紹介

今回は初めて憧れの登山靴メーカー、スポルティバの登山靴を買ったのでそのレビューを書きたいと思います。 私が登山を初めて最初に買った登山靴はガルモントのミドルカットブーツでした。一言で登山靴と言っても種類や形状は多岐にわたり、最初は何を買った...
健康

5年ぶりのナガシマジャンボ海水プール|入場からアトラクションまでパーク内を紹介

新型コロナのために約3年夏の海やプールの思い出作りができなかった方は多かったのではないでしょうか。 我が家もそのひと家族です。2023年夏、まだコロナは完全には終息していませんがそれでも世間の雰囲気は一時期の外に出たくない様なピリピリした雰...
健康

喉の痛みが続き耳鼻科で内視鏡と造影剤CTを受けた実体験

今回は初めて耳鼻科で喉の内視鏡と造影剤CTを受けたのでその時の様子を書かせてもらいます。 昨年末から突発性難聴にかかり耳鼻科でお世話になっているのですが今度は3月あたりから喉の痛みに悩まされ始めました。 最初は風邪かなあと思っていたのですが...
健康

コロナ後初の海外旅行|韓国ソウルの麺料理を紹介

今回は世界的なコロナ感染症でしばらく行けていなかった海外に行ってきたのでその様子をお伝えしたいと思います。 私が最後に海外に行ったのが約5年前、その時も韓国が最後だったのですがそれから新型コロナ感染症が流行ってしまってしばらく海外とはご無沙...
アウトドア

岐阜でサップが出来る場所|木曽川を満喫できるリバーポートパークを紹介

今回は岐阜県美濃加茂市にあるリバーポートパークを紹介します。こちらの施設は2018年に出来た比較的新しい施設で、木曽川のすぐ横にある大変ロケーションの良い場所です。 岐阜県でどこかサップが出来る場所はないかと思い探していたら見つけ、今回施設...
健康

森のバターと呼ばれるアボカドの魅力|体に良い理由とその他の問題を紹介

我が家の食卓で最近欠かせない野菜と言いますか、食材としてアボカドがあります。私は田舎育ちなのでアボカドという食材をごく最近まで食することはありませんでした。それが、コストコの会員になってからというもの行くたびに必ず購入する食材になり頻繁に食...